2002/04/09(Tue) 〜 2002/06/30(Sun) |
2002/06/30(Sun)![]() |
楽しみを探すのは 艇太郎! |
ワールドカップが終わった。サッカーにあまり興味のなかったわしでも夢中になってしまった。結局全試合見た。やっぱり国際レベルの戦いは見とってもおもろいわ!宮島グラチャンも終わった。西島がフライングに散りあと味の悪いシリーズとなった。さて、明日からは何を楽しみにして生きよーかいのー | |
2002/06/29(Sat)![]() ![]() |
かった、かったのは 艇太郎! |
宮島競艇場で開催されとるSGグラチャンの準優で西島義則は勝った! カープはドラゴンズに勝った!トルコは韓国に勝った! ベランダに飛んできたカメ虫は臭かった。わしは体がダルかった。 |
|
2002/06/28(Fri)![]() |
ニュースペーパーを読む?イヤ、見ていたのは 艇太郎! |
車の保険がもうすこしで切れるので、その手続きをしにU品のディラーまで出向いた。その帰りにりつの実家に寄り病院から一旦帰宅しとるおばあちゃんに会う。猫のクーさん、そして熊五郎にも会う。 毎週金曜日に「ASAHI WEEKLY」の英字新聞が届いてくるので一応わからないなりにも目を通すのが日課になっている。今日も目をとおしながら、りつに「なんか英字新聞読みよったら落ち着くのー」と言うと「何言よん、そこ全部日本語じゃん!」返す言葉なし |
|
2002/06/27(Thu)![]() |
早寝遅起きをしたのは 艇太郎! |
昨日、はよー寝たのに目が覚めたら10時半。早寝遅起き。最悪じゃ〜 ツアーの疲れがまだ残っていたのか今日一日中、体がダルかった。 でもみんなはもう仕事(バスの運転)をしているのだ。頑張れサラリーマン!ワシはダラリーマン。 |
|
2002/06/26(Wed)![]() |
疲れ果てたのは 艇太郎! |
朝7時半に旅館のおばはんに起こされる。寝たのが4時すぎだったのでブチ眠たい。無理やり朝食を食わされる。9時に旅館を出発し福岡競艇場に出陣!じつはこの福岡競艇場とは相性が悪く2回来ているが未だ払戻しに行ったことがない。是非とも今日は勝つぞ!と意気込む。宮島のグラチャンとの併売で福岡を賭けたり宮島を賭けたりと大忙し。宮島を買うには3階から1階までいかなくてはならず何往復したことやら。しかし日頃の運動不足の解消にはなった。結局的中することもなく(不思議とこのツアーでは負けて帰ったことのない運のええツアー)最悪のツアーとなった。運動不足の解消にはなったがストレスはたまりあげた。救いはフライング返還で念願の払戻しに行けた事か…20時すぎに自宅に帰る。メシを食べたら眠たくなりめずらしく22時には布団に入る。やっぱり疲れていたのだろう。また来年が楽しみだ!??? | |
2002/06/25(Tue)![]() |
夜遊びを楽しんだのは 艇太郎! |
前の会社の「競艇水上研究会」恒例の競艇ツアーで福岡に出張! 久々のメンバーに会いなつかしく思う。人数は過去最多の17人。 下は30才前の若造から上は70才前のおじいちゃん。現職かOBだ。 わしもOBでの参加だ。当バス会社のバスで宿泊先の博多へ向かう。 みんな(若者)は晩飯を食べて飛ぶように中州の町に消えて行った。 わしはドイツVS韓国の試合を見たかったので、それを見てからあとで合流した。久しぶりの夜遊びで旅館に帰ったら3時半を過ぎていた。しかっし、 上には上が…50代すぎのおやじたちはまだマージャンをしていたのだ! 恐るべし熟男パワー! |
|
2002/06/24(Mon)![]() |
ココらで一発弾みをつけたいと願うのは 艇太郎! |
50萬円獲得大作戦も失敗に終り出てくるのはタメ息ばかり。 明日から前の会社の「競艇研究会」恒例の競艇ツアーで福岡に出張! 年に一回の行事で今年で6回目。不思議とこのツアーでは負けて帰ったことのない運のええツアーなので、またここでひと稼ぎして弾みをつけたいぞ! |
|
2002/06/23(Sun)![]() |
髪の毛を染めたのは 艇太郎! |
髪がけっこう伸びて白髪が目立つので髪を染めた。 本当は髪を切りたいのだがあさって競艇ツアーで博多に行くので我慢。 髪の切りたてはかっちょ悪いけぇ・・・ |
|
2002/06/22(Sat)![]() |
韓国とトルコが大キライなのは 艇太郎! |
恐るべし!プルコギパワー!また勝った。そして、ワシの予想ははずれた。(インターネットで予想して戦っている) 次はドイツ戦。もちろんドイツが勝つ!そしてブラジルも勝つ! 熊五郎が再び実家に帰った。あっちに行ったりこっちに行ったりと大変だ! そーいえば、おとといの朝起きたら、携帯に前の会社の点呼から着信が入っていた。何事かと思ったがとりあえずほっといた。 |
|
2002/06/21(Fri)![]() |
50人の諭吉さんを待ち望んでいるのは 艇太郎! |
何の根拠もないのにナンバーズ4が当りそうな気がして50萬円獲得大作戦にチャレンジしているものの、さっぱり(予定通り?)で、とりあえず5回の挑戦まで残り1回となった。今はぜんぜん当りそーもない気がする。 最初の自信はどこにいった?まあええわ、 諭吉さん、早よー50人ワシの所に集合してくれー! |
|
2002/06/20(Thu)![]() ![]() |
だったのは 艇太郎だった! |
目が覚めたら朝だった。たばこを1本吸いシャワーを浴びた。 スポーツ新聞を買いに出かけた。晩飯を食べた。そして日記をつけた。 平凡な一日だった。これでいいのかと思った。・・・プロジェクトエックス! |
|
2002/06/19(Wed)![]() |
主水に頼んだのは 艇太郎! |
鈴木宗男やっと逮捕。まだまだ悪党はおるはず・・・ 「やってくれるね、主水さん」チャララ〜ン チャチャチャチャチャ チャララ〜ン |
|
2002/06/18(Tue)![]() |
暴れろ宣言したのは 艇太郎! |
恐るべし!キムチパワー!サポーターの熱気も凄い。怖いぐらいじゃ。 一方の我が日本は負けた。サポーターも負けてからは沈みっぱなし。 負けたからこそ応援激励すりゃぁええのに・・・これが日本人のお国柄かー。韓国が勝ってテレビじゃあ日本人も「良かった、良かった」言うとるが わしはくやしい!日本は韓国より下なんじゃ。 日本のサッカーはきれいすぎる。上品すぎる。 もっと激しいのが見たかった。でもトルシエ監督は、よーやったと思うよ。 (日本人は味方のようで味方じゃないもん) 日本人よもっともっと暴れよーや。激しいのがほしいよ。そーじゃろー !! |
|
2002/06/17(Mon)![]() |
痛いのは 艇太郎! |
鼻の下に吹き出物ができて痛い! おわり。 |
|
2002/06/16(Sun)![]() |
本屋に立ち寄ったのは 艇太郎! |
本屋に立ち寄ると西村京太郎の光文社文庫の新刊が出ていたので買った。 おわり。祝500カウント! |
|
2002/06/15(Sat)![]() |
艇太郎・・・! |
熊五郎が再びやってくる。1泊2日の予定。 おわり。 |
|
2002/06/14(Fri)![]() |
夏バージョンスリッパを履いたのは 艇太郎! |
室内用のスリッパがボロボロになっていたので、新しいのを買った。スリッパの底が、い草と竹の夏バージョーン。せめて足元だけでも清涼感を感じられたらの思い。W杯日本、韓国ともに決勝トーナメント進出!ライブで見ていたのに森島のゴールを見ていない。玄関のドアを閉めにいったすきの得点だった。 運のない艇太郎。おまえアホちゃう〜! |
|
2002/06/13(Thu)![]() |
赤ちゃんを抱いたのは 艇太郎! |
りつの友だちのルミネエさんの出産見舞いに行く。 生後1週間。ルミネエと一緒の病室で寝ていた。 生後間もない赤ちゃんを間近で見るのは初めてだったので興味深々。 手も足もほんで顔も小さい。見とっても飽きんもんじゃ。 こんなんがデカくなるんかと不思議に思う。ダッコさせてもらうがこっちの方が緊張して冷や汗が流れた。自分の子供じゃったらどーなんじゃろー? はよー見たいようで、まだいいようで… |
|
2002/06/12(Wed)![]() |
1キロ分のウンチをしよるのは 艇太郎! |
昨日中国地方梅雨入り。 久々に体重計にのる。54キロ。でもウンチをしたら53キロ。 ウンチの重さ1キロ? V候補アルゼンチン1次予選敗退! |
|
2002/06/11(Tue)![]() ![]() |
艇太郎 雨に負ける? |
髪を切りに行こうと思ったが雨が降りよるけぇやめた。 フランスもカメルーンも予選落ち。残るはドイツだけ! |
|
2002/06/10(Mon)![]() ![]() |
ショックを受けたのは 艇太郎! |
おとといごきげんちゃりんこ2号本体の鍵(後輪)が壊されていた。 前輪にも鍵をつけ柱にくくりつけていたので持っていかれることはなかった。 ちゃりんこ1号も盗まれ奇跡的に戻ってきたが今回で二度目。油断もスキもあったもんじゃない。出て来い!チャリンコ泥棒。 日中髪がうずろおしかったのでバンダナをして作業していたらきつく巻きすぎたせいか体調不良に。頭を縛るのはやっぱり良うないわ。 今日ナンバーズ4を購入しようかと10通り数字を考えていたが買いにいく時がなかったので買えづじまい。ほんならなんとボックスじゃけど10通りの中の一つが当っていた。あーショック! |
|
2002/06/09(Sun)![]() |
複雑な気持ちになったのは 艇太郎! |
W杯日本初勝利!うれしいようでうれしくない。生粋のサッカーファンじゃないからか?O石が夕方に来て一緒に晩飯を食べる。三人で日本VSロシア戦を見る。O石も根っからの野球バカじゃけぇあんまりムキになってはなかった。 りつがひとりで興奮していたようだ。あとは中田ヒデのゴールがはよー見てみたい!2週間居候した熊五郎がりつの実家に帰った。おったらおったで気にかかるが、いざおらんよーなったらなんか寂しくなった。 |
|
2002/06/08(Sat)![]() |
|
今日も暑い部屋で熊五郎とお留守番。一歩も外に出ず! 明日の夕方、熊五郎は帰ります。 この熊五郎、小田億のCMに出演しとったんです! |
|
2002/06/07(Fri)![]() |
熊五郎と留守番しよるのは 艇太郎! |
りつは先週末に引き続き実家に帰りクーさんのお守。おかあちゃん今度は有馬温泉へ行ったらしい。お忙しいお人じゃ。わしは熊五郎とお留守番。 またエサの補充やらクソの始末やらで寝不足になりそーじゃ。 |
|
2002/06/06(Thu)![]() |
フランスサポーターになったのは 艇太郎! |
サッカーに興味のないわしでも日記はサッカーの話題になってしまう。それほどハイレベルの戦いを見せつけられるとわしまでも興奮してしまう。 今日のフランスvsウルグアイの試合はすごかった。今までのベストゲーム!今大会運のないフランス。でも今日の試合を見てわしは決めた。 今日からフランスサポーターだ! ボンジュ〜ル!シルヴプレ! |
|
2002/06/05(Wed)![]() |
|
昼前にりつの友だちが子供を連れて我が家に参上。熊五郎かっこうの遊び道具になっていた。「ニュースステーション」にゲストで元ヤマト運輸会長の小倉昌男氏が出演。この中で役人はすべて排除すればいいと発言。大賛成! 競艇予想WEBゲームでクオカードが当ったみたいで送られてきた。こんな商品があるなんか知らなんだ。やっぱ欲がないほうがええみたい。 |
|
2002/06/04(Tue)![]() |
ベルギーを応援したのは 艇太郎! |
いやー あと一押しじゃったのにー。後半は完全にバテとったわベルギーは! みんなのがっかりした顔が見たかったー。 どーせわしはアマノジャク(変わりモン)じゃ! わしはベルギー、りつは日本の応援。点が入るたびに一喜一憂し、久々にサッカーごときで燃えた。わしが応援する方は負けるというジンクスがあるのであえてベルギーを応援しよったのに日本は勝てんかった。引き分けで喜びよったらいけんよサポーターは!日本の選手は嫌いじゃないけどなんかまわりの雰囲気がどーも好きになれん。 ほんでもってポーランドを応援しよったらジンクスどおり韓国に負けた。 やっぱわしは応援団にはならんほうがええのかも… 日韓共催で韓国のほうが先にW杯初勝利。 日本は一歩出負けた型になった。 ここよここ!日本人ちゅうのは肝心なところで結果が出せん。 ふつうの日本人ちゅうのは世界の舞台じゃあ華にはなれん宿命なんよ! 同じ日本人でもこれらと違うのはマリナーズのイチローじゃと思う。中田も。 やっぱり世界に通用するのは変わりモンにならんといけん。みんなと同じことしよったらここぞと言う時にいい結果が出せんような気がする。 な〜んか訳わからん講釈をたれてしもうたけど、 まーともあれ次の日本はロシア戦。次は日本を応援します! 日本の負けを覚悟しときよ K本さん! 追伸 ちゃんと会社行けよー! |
|
2002/06/03(Mon)![]() |
ペットショップに行ったのは 艇太郎! |
今日の未明突然の雷雨。居候の熊五郎雷の音に興味を示し外をずっと眺めていた。雷がだんだんと近づくに連れビビるかのーと思うとったらイビキをかきながら平然と寝ていた。そんな熊五郎のために近くのペットショップにエサとトイレ用砂を買いに行く。ペットショップに行くなんかほんま久しぶりでなんでも売っとるんじゃのーと感心した。ひょっとしてペット産業は狙い目? | |
2002/06/02(Sun)![]() |
また負けたのは 艇太郎! |
今日はたばこを買いに外に出たぐらいで何もしてないのんびりした?一日だった。西島義則笹川賞で見事優勝!わしはというとまた負けた。 | |
2002/06/01(Sat)![]() |
野球にサッカーに競艇そして熊五郎 へんに忙しい艇太郎! |
昼までイチローの大リーグ。昼から吉本新喜劇、踊るさんま御殿に競艇笹川賞とサッカーワールドカップ。夜はカープとサッカー。スポーツ観賞テレビ三昧で一日が終わる。夕方りつがおかんと一緒に帰宅。熊五郎を連れて帰るとばかり思っていたら来週いっぱい預かるんだそーだ。今朝は熊五郎に起こされ寝起きの一服もさせてもらえずエサの補充にフンの始末とコキつかわれた。めんどーじゃけどやっぱりかわいいけえ許したる!来週も仲よーしよう熊五郎くん!世間ではワールドカップに大騒ぎしておるが明日は競艇の笹川賞優勝戦。大儲けしちゃる! | |
2002/05/31(Fri)![]() |
顔がカレーになりそうなのは 艇太郎! |
今日はりつが実家に泊まりで帰っとるため熊五郎と二人きり。 熊五郎、昼も夜も相変わらず押し入れで寝てばっかし。起きてくる時はエサを食べるときだけだ。わしは昼、夜とりつが作りおきしたカレーを食べる。あしたの朝もカレーだ。これだけカレーばかり食いよったら顔がカレーになりそうだ! サッカーワールドカップ開幕。その開幕戦で前回の優勝チームフランスが初出場のセネガルに敗れる。何が起こるかわからんのがワールドカップ? がんばれ!カメルーン。 さてと、寝るか。おやおや、熊五郎はというとわしのソファーでもう寝よる。 |
|
2002/05/30(Thu)![]() |
お金を国に吸い取られて悔しいのは 艇太郎! |
イヤイヤ自動車税の振込みに行く。税金、税金ゆーてほんまイヤになる。 果たしてこのお金何に消えていく?なんか悔しい! |
|
2002/05/29(Wed)![]() |
英語ペラペラで金持ちになったのは 艇太郎! |
今日ふたつの夢をみた。ひとつめは場面は覚えてないが英語でしゃべっていた。夢を英語でみたらたいしたもんじゃと思っていたのでたいしたもんじゃ。目が覚めたらあいかわらずのH島弁で英語なんかしゃべれない。これが現実…ふたつめは宝くじとかが当たったわけではないのに1億円が手に入った夢。それで何かをしたとかはないのだが一瞬大金持ちになったのだ。目が覚めたらいつもの自分が。これが現実…でもこのふたつがまさ夢になったらすごいじゃろーのーと夢みる! | |
2002/05/28(Tue)![]() ![]() |
艇太郎 遊んでやろうと思ったのに…! |
今日はりつが仕事で日中は家にいない。熊五郎と二人でお留守番。せっかく遊んでやろうと思っていたのに熊五郎は押入れに入ってずっと寝よりやがる。結局夕方まで閉じこもっていた。目がくさるで!これで夜は目がさえて暴れるのが怖い! | |
2002/05/27(Mon)![]() |
|
りつのおばあちゃんのお見舞いに行く。今日は肩の調子がよさそうで肩が上まで上がる。ずっとこの調子のままならいいのだが。あとりつの実家に寄り飼っている二匹の猫(クーさんとココア)のココアを引き取りに行く。(みんなココアと呼んでいるがわしは熊五郎と呼んでいる)この二匹あまり仲良しじゃないらしく、クーさんがココアを怖がっているらしい。おばあちゃんは入院し、おかあちゃんは週末旅行で家を空け、弟のTよし君は仕事で家にあまりいないということで、週明けまでココアを面倒見ることになった。何回か家に来ているので警戒心もなくわしのソファーを陣取ってくつろぎよりやがる! | |
2002/05/26(Sun)![]() |
心配なのは 艇太郎! |
りつのおばあちゃんが肩の調子がよくないよーで検査入院したそーだ。 明日お見舞いに行ってみよーと思う。 5/17付日記の(今回のレポーターはロックグループ××の××だった。)が誰かわかった。人気バンド?「ルゴルジェ」のボーカルHILUMAだった。 6/9放送! |
|
2002/05/25(Sat)![]() |
艇太郎 ・・・! |
今日も晴天。絶好の布団干し日和だった! おわり | |
2002/05/24(Fri)![]() |
野球がしたくなったのは 艇太郎! |
今日は珍しくカープの中継を試合開始から見た。弱小横浜に2連敗して今日からは首位の巨人戦。どーせ負けるじゃろうと思いよったら黒田がナイスピッチング!とくに最終回の巨人打線との勝負は見ごたえがあり久々に手に汗握り緊張しながら黒田を応援した。こういうのを見ると野球しかできんワシは体がウズウズしてきた。あー野球がしたくなった。ところで最終回江藤のところで清原が代打で登場。巨人の同点のチャンスで清原登場は納得するが代えられた江藤の気持ちは複雑じゃろーのと思った。なんか江藤がさびしく見えた。 | |
2002/05/23(Thu)![]() |
艇太郎 ナイナイづくめ? |
カメルーンがなかなか来ナイ。カープが勝てナイ。宗男くんがまだ逮捕されナイ。おもろいテレビがナイ。北朝鮮の5人が第3国の韓国へ到着。領事館での真相はわからナイ。と、まーナイナイづくめの一日だった。でも全部わしには関係のナイことばかり! | |
2002/05/22(Wed)![]() |
|
5月10日放送 RCCテレビ「中村克洋のごじテレビ」でりつの取引先の会社が紹介された。その時ワシの愛車が一瞬映った。取材の時りつが車でそこに行ったからたまたまこーなったようだ。人ごとのように番組を見よったのにまさか愛車が映るとは… あーおったまげた! | |
2002/05/21(Tue)![]() |
万舟を獲って喜んだのは 艇太郎! |
本職の競艇で万舟獲得!通算13回目。この調子この調子! 我が家のこだわり大幅リニューアル!写真を入れてにぎやかになったぞ! |
|
2002/05/20(Mon)![]() |
クジラ肉を食べたくなったのは 艇太郎! |
今日から下関で国際捕鯨委員会(IWC)が開催された。別にその会議にワシは関係ないのだが、むしょうにクジラの肉を久々に食べたくなった。 祝400カウント! | |
2002/05/19(Sun)![]() ![]() |
あちこち飛びまわっているのは りつ! |
りつがO山に行くのに新幹線のキップをよー買えんというのでしかたなくI日市駅までいっしょに行きO山までのキップを買ってやった。それにしても先週からF山に行ったりT京に行ったり、今日はO山に行ったりとお忙しいお人じゃ! | |
2002/05/18(Sat)![]() |
|
天気はくもり。今日はまったく予定をたててなくT京出発の16時30分ぐらいまで何しよーかと迷ったが、まずはこのホテルから近いNHKスタジオパークを攻めてそれからA草雷門へ行くコース(通称若年寄りツアー)にしようと決定!11時にC/OUTしてまずはNHK放送会館へ歩くこと20分。入口で入場券(200円)を買いスタジオパーク内へ。修学旅行生や子供連れもかなりいた。各コーナーにはおねぇちゃんがいて丁寧に説明してくれる。模擬アナウンサーコーナーなどがありけっこう楽しめた。売店でゴーヤーマン人形がまだ売っていたのでいまさらじゃけど買った。うれしげにすぐにリュックにぶらさげて街中を歩いた。S谷駅に戻る途中ブリスベンでよくみかけたハンバーガー屋によく似たビニール袋を持っている人とスレ違った。それから少し歩いて行くと、あるではないかまさにその店ハンバーガーショップ「Sub way」!迷わず二人は店に入りブリスベンでいつも頼んでいたのと同じ物を注文した。まさか日本にあるとは思ってもみなかった。ごきげんだ!S谷駅前の大きな銅像?ハチ公にお別れして地下鉄でA草に向かった。A草に着くとなんだか騒々しい。実は「三社祭」をしていたのだ。露店がたくさん出ておみこしもたくさん出ていた。知らずに来たのでなんか得した祭り気分になった。参道は人、人、人ですごかった。丁度いいぐあいに時間が経ち、T京駅へ戻る。そしてまた4時間の長い車窓の旅で「ウルルンツアー」を締めくくった! | |
2002/05/17(Fri)![]() |
相田翔子に見とれたのは 艇太郎! |
「世界ウルルン滞在記」の収録を見にT京へ。T京駅からY手線でS谷まで行き、宿泊先のS谷エクセルホテル東急でC/INを済ませすぐにS谷ビデオセンターに向かう。天気は雨。玄関先で受付をして見学者が集まったところでスタジオ内に入る。大きいスタジオかと思っていたが「えーほんまにココ?」と疑いたくなるぐらいの広さだった。見学者は50人ぐらいで両サイドに3段のベンチが置いてありどこでも好きに座ってよかった。本番前に吉本の若手芸人が前フリする。そして司会のT光さん、A田翔子と登場。A田翔子はテレビで見るよりも断然きれいだった。おもわず見とれてしまった!解答者でI坂浩二が病気のため代わりにE川卓が登場。ゲスト解答者はA野暢子。そしていつものU原さくらにS水圭。雑談はワールドカップ日本代表のメンバー発表後だったのでその話題でもちきりだった。今回のレポーターはロックグループ××の××だった。今まで聞いたこともなく、はじめて見たのでほんまに誰じゃったか名前を覚えてない。本番が始まりテレビと同じようにナレーション入りのモニターを見ながら進行していきノンストップの2時間で収録終了。やはり生現場だとウラの部分が見られるのでけっこうおもろかった。おみやげにお決まり?のMBSのボールペンをもらう。ちなみに放送日は6月9日。外はあいかわらずの雨で夜は寒かった。こういう天気なので外出はやめた。 | |
2002/05/16(Thu)![]() ![]() |
誤解されたのは 艇太郎! |
先日のサッカーノルウェー戦で日本は3-0で完敗。そのことである人物Kさんからりつに「その試合おたくのだんなが見ていたんじゃないか」と苦情メールが入る。わしが応援したら負けると思われているよーだ。まさにそのとーり!最初から最後まで見てました。しかし日本を応援しとるわけじゃないしノルウェーを応援しよったわけでもないので、Kさんの言うあんたが見よったら負けるちゅうのは「いかがなものか…」by宗男 | |
2002/05/15(Wed)![]() |
F山の展示会場に行ったのは 艇太郎! |
りつのお伴でF山の県立ふくやま産業交流館(ビッグローズ)へ行く。行きは山陽シティーライナーで二時間かけてF山駅に到着。駅から会場まで送迎バスが出ていてそれに乗ること15分で会場に到着。何があったかは秘密だが結構にぎわっていた。帰りは早く帰りたかったので駅近くの金券ショップで新幹線の格安チケットを購入。ピリピリ九州ラーメンを食べ腹ごしらえしてから新幹線に乗り込んだ。25分でH島に到着。行きしとはぜんぜんちがいやっぱり早い。家に到着したのはF山を出てから一時間。なんか信じられん… | |
2002/05/14(Tue)![]() |
「俺は有名なはずだ!」は 艇太郎! |
「探偵!ナイトスクープ」のHPを開くとアンケート結果の発表が出ていたので、 Q.2001年の放送の中で、あなたが最も良かったと思う依頼(小ネタ・パラダイス等を含む)は何ですか?の欄に目をとおした。アンケート募集中の時自分の所に1票は入れておいた。でもどーせわしの1票しかなく1票グループにまとめられて題名なんか出てないじゃろーと思っていたのでそこいらへんから探してみたがない。少し上にいくと「俺は有名なはずだ!」があるではないか。しかも3人になっている。まさかーと思った。残りの2票は誰なんや?同じ出演者か?まーそれにしても題名があっただけでもたいしたもんじゃ! |
|
2002/05/13(Mon)![]() |
夜型人間に戻ったのは 艇太郎! |
ここ2,3日晩飯を食べた後うたたね寝するくせがついてしまい、それから目が覚めてからは当然目がさえて寝れるわけもなくダラダラと3時、4時まで起きとってしまう。せっかくオーストラリアの生活で早寝早起きの習慣がついていたのにその生活に戻りそうにない。かと言って今の生活が不びんかというとそうでもない。別にこれでもええんじゃわ!電気代がかかるけど… | |
2002/05/12(Sun)![]() |
海外に行けとったのは 艇太郎! |
今週の金曜日T京へ「世界ウルルン滞在記」のスタジオ収録を見に行のでJTBへ切符と宿泊の手配に行く。本当は飛行機を使ってのビジネスプランにしようと思っていたのだが受付は締切られていたので新幹線を利用することになった。また飛行機に乗れると喜んでいたのに残念だ。逆に喜んだのはりつであれだけ飛行機で旅しとるちゅうのに今回は飛行機はイヤじゃと言よったからだ。前、インターネットで競艇の予想をする大会がありその時見事優勝した時にもらったJTBの×万円分旅行券を使用。しかしそれだけでは足りず追加代金もその旅行券分ぐらい支払った。予算が思った以上にオーバー。こんなにかかるんじゃったらわざわざT京まで「ウルルン」を見に行かんと海外に行って遊べばよかったと後悔した。 今日カープは勝った。なぜなら、わしぜんぜん見てないもん! |
|
2002/05/11(Sat)![]() |
艇太郎 カープを応援したら必ず負ける! |
わしがカープの試合を見ると必ず点を取られ負けてしまう。今日でもたまたまテレビのチャンネルを替えたらカープをしよったので見よったら試合は9回でこの回を抑えたら勝てるという場面なのに見始めたとたんヒットを打たれはじめピンチになり、あれよあれよというまにサヨナラ逆転負け。自称上げチン男 カープには通じないようだ… | |
2002/05/10(Fri)![]() ![]() |
朝からバタバタしたのは 艇太郎! |
見たことはあるけど会ったことのない人物Aさんに手紙を送る。問い合わせ先からメールが届き来週の月曜日までに手紙を送らないといけなくなったので急遽朝から大慌て。封筒を買いに行ったり郵便局に行ったりとひとりでバタバタしていた。これからわしの人生が楽しくなるかならないかはそのAさんからの返事次第。ちゃんと返事が来るのだろうか?さて今後の展開は… 「世界ウルルン滞在記」のスタジオ収録の時間が確定した。17日の15:40T京渋谷のビデオスタジオ。楽しみだ。 性同一障害により女子選手から男子選手として今日3145安藤大将(安藤千夏)が住之江競艇場でデビュー!こんな病気があるなんか知らなんだ。 |
|
2002/05/09(Thu)![]() ![]() |
考えさせられたのは 艇太郎! |
日本総領事館亡命阻止事件が中国で発生! なんか複雑な心境だ。 |
|
2002/05/08(Wed)![]() |
老けそうのは 艇太郎! |
今日は久々の晴天。 国民年金の振込み。なんか年寄りクサ〜 |
|
2002/05/07(Tue)![]() |
旅立つ準備が整ったのは 艇太郎! |
ハローワークの初回認定日のため久々に早起きした。9時すぎにハローワークに到着。待合場所が狭いので人がたくさんおった。FFの会場かと思ったぐらいだ。面接があるんかと思うとったら書類を出すだけで終り。でも1時間は待たされた。みずほ銀行で健康保険の振込み。それから宝くじ売場でナンバーズを買い昼前にはもう家に着いた。プレゼントに頼んでいたスーツケースが今日届いた。今まではりつのおかんから一つ借りていたのだがこれでよーやくMyスーツケースが二つになり、もう借りにいかなくてよさそうだ。これでいつでも旅立つ準備が整った。あとはお金の問題だ! | |
2002/05/06(Mon)![]() |
体重が2キロ肥えたのは 艇太郎! |
GWも最終日わしはいつもGWじゃけえ関係ないけど。最近爪がすぐ伸びる。この前切ったのにもう切らんといけん。栄養をじゅうぶん取りよる訳でもないのになんでじゃろー?体重計に久々に乗ったら2キロ肥えて54キロになっとった。目標体重まであと4キロ!食うちゃー寝、食うちゃー寝の生活を続けていけばクリアできそうだ! | |
2002/05/05(Sun)![]() |
電話もしてないのに電話しとるのは 艇太郎! |
昼からフラワーフェスティバルに行く。晴天の最終日ということでどっから湧いてきたんかと思うぐらいたくさんの人がいた。人ごみにうんざりして何もせずにただ通りすぎただけに終わった。あとH通の食器屋に寄り急須を二つ買ってお茶をして帰った。家に帰り携帯電話をみると電話もしてないのに発信履歴が残っている。わしの携帯はパカッの折りたたみ式じゃないのでりつのポーチの中で偶然に押されたものと推測。通話料12円也。ヘタしてずっとかかりぱなしじゃったらと思うとゾッーとする。ちなみに今回の相手先は前の勤務先のY川車庫の休憩所だった! | |
2002/05/04(Sat)![]() ![]() |
古畑任三郎を見ていたのは 艇太郎! |
今日も予報どおりの雨。この雨では外に出る気にもならず家でのんびり「古畑任三郎」を見ていた。 | |
2002/05/03(Fri)![]() ![]() |
御機嫌艇太郎 検索でヒットする! |
夕方からスーツケースを返しにりつの実家に帰る。ほんまは昼ぐらいからフラワーフェスティバルに寄ってから帰る予定だったが、家でダラダラしよったら雨が降りはじめたのでFFに行くのは中止にした。 BIGLOBEサーチattayoで御機嫌艇太郎と検索したら、なんとわしのホームページが出てきた。びっくりしたと同時に感激した。 |
|
2002/05/02(Thu)![]() |
艇太郎に モバイオTシャツが届く! |
4/26の日記に書いたモバイオTシャツが昨日届いた。なかなかおもしろい。わしも艇太郎Tシャツを作成してプレゼントにでも使おうかな… | |
2002/05/01(Wed)![]() |
息をはずませながら帰宅したのは りつ! |
今日から5月だ!プリンターやらパソコンやらでゴタゴタしていたダイニングキッチンがアスクルで購入した3段ラックが今朝届いたおかげですっかり片付いた。くつろぎの家がだんだんと「ごきげんはうす」の事務所になっていく。 昼からりつが打ち合わせに出かける。夕方息をはずませながら帰宅する。バスがとうぶん来ないので50分かけて歩いて帰ってきたらしい。なんぼ鬼の艇太郎でも電話してくれりゃあ迎えに行ったのに… |
|
2002/04/30(Tue)![]() ![]() |
冬よ早く来いと思うのは 艇太郎! |
オーストラリア滞在中にカードで支払った分の明細書が届いた。結構使ったようで使ってなかった。やっぱり物価が安いと助かるわ!はやくも再び行く気満々!はよー冬がこんかのー! | |
2002/04/29(Mon)![]() |
入園料無料をフイにしたのは 艇太郎! |
今日はみどりの日ということで植物公園が入園料無料で先着に苗木をプレゼントしてくれるらしい。2、3日前から、りつに「行くよ!」とせがまれていた。わしも行く気ではあった。しかし目が覚めたら10時を過ぎてました…うまいこと?予定を変更 でもな〜んもしてない。どうゆうこっちゃ! | |
2002/04/28(Sun)![]() |
吉本新喜劇を見たのは 艇太郎! |
「吉本新喜劇H島公演」を厚生年金会館へりつとMさんと三人で見に行く。 席は前から6番目。となりの席にはホテル時代一緒に働いていた後輩たちが陣取っていた。まるでホテル時代に戻ったような気がした。新喜劇の前に横山やすしの娘と宮川大助・花子の娘、岡けんた・ゆうた、そしてやすきよ復活漫才の西川きよしと太平シローの漫才があった。さすがにやすきよはおもろかった。また9月にもH島で公演があるらしくその時はやっと待望の内場勝則が来る予定みたいなので絶対見に行かなくてはならない。あと残るは辻本茂雄だ!早く見てみたい。 公演後、居酒屋でMさんのおごりで晩飯を食べた。 |
|
2002/04/27(Sat)![]() |
一日中ニラめっこしたのは 艇太郎! |
また悪い癖がでて 新企画のホームページ作成にとりかかった。 おかげで一日中パソコンとニラめっこだ。たんなる趣味で利益などないのに… 困ったたもんだ! |
|
2002/04/26(Fri)![]() |
憧れのモバイオ君に会ったのは 艇太郎! |
今度の日曜日に行く「吉本新喜劇」のチケットをZ日空ホテルで辛抱強く働いているT永(通称Tクさん)のところまでもらいに行く。その後りつの会社へ使わなくなったレーザープリンターを取りに行く。久々に車でK屋町〜H丁堀〜H島駅と繁華街を走り抜けた。ここを通るのはバスの運転以来だ。今日は仕事じゃあないのですごい気が楽だった。りつの会社に初めて行った。そこに憧れのモバイオ君がいた。今度モバイオTシャツを記念にくれると約束してくれた。へんなかったらすぐ返品しようと思う。 「世界ウルルン滞在記」のスタジオ観覧の件で電話を入れ日程の変更を言うと簡単に承諾してくれて5月17日に変更になった。よかった、よかった! |
|
2002/04/25(Thu)![]() |
うれしいようで うれしくないのは 艇太郎! |
先日インターネットで「世界ウルルン滞在記」のスタジオ観覧に応募したら、今日その案内が送られてきた。どうせ抽選で落とされると期待してなかったし、こんなに早く返事もくるとは思ってなかったのでびっくらこいた。日時は5月3日の金曜日。正直いってあまりよくない。まさか G.W 期間中になるとは… 希望日にいつでもOKです!ちゅうて書いたのが裏目に出てしまった(*_*) 明日確認の電話をするので日にちを変えれんか聞いてみようと思う。 | |
2002/04/24(Wed)![]() ![]() |
艇太郎 電車の室内温度にひとりで怒る! |
午後3時からハローワーク 雇用保険説明会に行く。説明会の会場はほぼ満席(約60名?)だった。グダグダとビデオを流して給付金のしくみを説明していた。あと補足ということで説明してくれた職員のお兄ちゃんが
ふかわりょう によく似ていて話など聞かず顔をずっと見入ってしまっていた。ほんまによー似とるんじゃけぇ その帰りの市内電車は満員で外は雨が降ったりやんだりして湿気も多く室内はムシムシ状態で暑い。おまけに赤ちゃんはず〜っと泣きよるし なんでこんな状況なのに冷房を入れんのんか(怒)とひとりで腹を立てていた。J○バス同様 H電も客の気持ちがまだまだわかってないのーと思った。たまたまこの電車だけかもしれないが… わしのイチ押し競艇選手淺田千亜希 桐生で優勝を飾る! そーいえば昨日フジテレビの「ジャンクSPORTS」に出演していた。 おかげさまで艇太郎の一発勝負一点予想で見事大的中!気分最高! |
|
2002/04/23(Tue)![]() |
ケーキセットを注文したのは 艇太郎! |
ホテル時代の後輩Mに会う。一年ぶりだ。顔がぷっくらとし体も太ってひとまわりは大きく見えて威圧されるような感じがした。しゃべるとあいかわらずええかげんなMで変わりはなかった。ホッとした。そのあとコーヒをしようと近くのファミレスに行く。この時むしょうにケーキが食べたいと思った。Mが「今日は、ぼくがおごりますから」と豪語するのでお言葉に甘えてケーキセットをゴチになろうと決めた。店につきMが財布の中をみるとなんと1,000円しか入ってない。あ〜ケーキが食えんじゃないかー クソー!ほんまええ加減ぶりはちっとも変わってない、なんとかなるさ主義!仕方ないのでメニューをみて計算しながらの苦心の注文。なんとあきらめていたケーキセットが食えたのだ。しかも二人とも。おつりまで帰ってきた。なんかこんなことでも妙にうれしくなった!今度Mに会うとき何を言われよーとも自分の財布は必ず持って行こうと決心した。 | |
2002/04/22(Mon)![]() ![]() |
艇太郎 愛車のキズを発見する! |
車で買物をして帰り、なにげなく車の後ろに行ってみると白くこすった跡が…やられたー 店の駐車場に入れといた時やられたのか?濡れらした雑巾でふいたら白いのはなんとかとれたけどよー見たらわかる。まあボコッといってないのがまだ救い。ほんま勘弁してよー 髪を染めた。いつも使っている「ファーストレディー」がなかったので仕方なく他の物を使ってみた。こりゃ強力によー染まっとるのーと満足。しかし洗髪し乾かして鏡を見たら思ったほど染まってなくガックリ。白髪がよー目立っている。それにしても白髪がぶち増えとるのにはたまげた。やっぱり年を取りよるんじゃのーと実感した。 | |
2002/04/21(Sun)![]() ![]() |
じっとしていたのは 艇太郎! |
今日は日曜日ということもあり(いつも日曜日)何もせず家でのんびり過ごす。夜は明日資源ゴミを出す日なのでたまっている新聞を束ねた。祝300カウント! | |
2002/04/20(Sat)![]() ![]() |
イライラしなくなったのは 艇太郎! |
昼からりつとコイン通りにある造幣局に行って「花のまわりみち」と題する八重桜を観覧する。天気も曇っていたせいか思ったほどパッとせずこんなもんかと思った。その会場に前の会社のN高下君にバッタリ会う。ビックリこいた。世の中はやっぱりせまかった!そのそばの公園では地元商工会主催のまつりも行われていて露店など催し物をしていた。夕方親友のO石と会い I 口台にある回転寿司「函館市場」にメシを食べに行く。ピークの時間をずらして19:30ぐらいに行ったのに待ち客も多く約50分ぐらい待たされた。ふつう待ってまで食べようとはしないのにオーストラリアのゆったり病がかかっているのかイライラせず待っていられた。人間変わるものだ!O石とゴールデンウィーク明けにK国に行こうと口約束をする。 | |
2002/04/19(Fri)![]() |
艇太郎 Mさんに会う! |
今日も昼から出かけて食事をした。今日のお相手はY本のMさん。Mさんおすすめのラーメン屋に行く。その後コーヒーをしに喫茶店に入り世間話をした。明日はH見キチと横浜便らしい。お気をつけて・・・ | |
2002/04/18(Thu)![]() |
艇太郎 Dちゃんに会う! |
今日は昼からDうちゃんと会い食事をした。ピラフのおいしい行きつけの店(まだ3回しかいってないが・・・)に行く。おすすめのピラフはやっぱりうまかった。近況の世間話を2時間ぐらいして大いに語りあった?会社をやめて久々にDうちゃんに会ったがあいかわらずええヤツだった。会社がワヤになろーがグチャグチャになろーがDうちゃんはDうちゃんのままでいてほしい。 | |
2002/04/17(Wed)![]() |
うれしくなったのは 艇太郎! |
夕方携帯にHいちゃんから電話があった。ビデオのちょうどええ所だったので悪いけどほったらかしにした。そしたら伝言が入っていたので聞いてみると、ブリスベン旅行写真館のパスワードを教えてくれーとのこと。わしのホームページを見てくれよるんじゃと思うたらうれしくなり今度はビデオをほったらかしにしてすぐにHいちゃんに電話をかけた。わしも調子のエエやつじゃ!わしのサイトをはじめて見てくれよるらしい。うれしいことだ!今度感想を聞かなくては・・・ | |
2002/04/16(Tue)![]() |
雨の中 T松に行ったのは 艇太郎! |
急遽 T松に行くことになり昼前からでかけた。帰りは前の会社のバスに乗ろうと高松駅へ 今日の運転手はHまちゃんだった。びっくりさせたろーと思いスポーツ新聞で顔を隠し近づいていった。接近し顔を見せると少しはたまげてくれたがおったまげるほどのリアクションはもらえなかった。もう少し驚いてくれると思ったのだが・・・ S国は雨なんか降ってなかったのにH島に近づくにつれ雨はほんぶり状態に しかしHまちゃん運転のバスは快調で今までのH島駅到着時刻の最短記録を達成!おかげで家に予定より少し早く着くことができた。Hまちゃんに感謝! | |
2002/04/15(Mon)![]() |
やつれて見られたのは 艇太郎! |
帰国して一週間がたった。これまでと変わったことはテレビをあまり見なくなったこと。今まで家に居るときは見てなくても必ずテレビだけはつけていたのだが、今は特につまらん番組ばかりしよる日中は完全に切っている。ブリスベンにいたときも日中はきっていた。いい癖がついたもんだ。もし今テレビがなくなっても生活はじゅうぶんできそーだ!午前中N谷くんが息子のKイを連れてウチにやってきた。タバコを送ってもらったお礼をするためだ。「よー焼けてますねぇ」と言う言葉を待っとったら「あれ、痩せました?白髪も増えてますよ〜」ショック!どこ見とるんじゃ〜 今日は雨も降り午後からやることがなかったのでホームページを一部リニューアルしてみた。われながらにして満足の出来栄え! | |
2002/04/14(Sun)![]() |
艇太郎 調子にのる! |
帰国してはじめて仕事をした。競艇のインターネット投票だ!あまり深く考えず適当に6点買ったらなんとそれが的中。払戻金も万シュウでバン万歳!カープも勝ったしいうことなし。調子にのってナンバーズとロト6を宝くじ売場に買いに行く。大金持ちになる兆候が早くもみえてきた! | |
2002/04/13(Sat)![]() |
ジミーちゃんをうらやましく思ったのは 艇太郎! |
3月放送分の「世界ウルルン滞在記」の録画をまとめて見た。そん中でもスペシャル放送分のジミー大西が出とったのはおもしろかったしジミーちゃんが非常にうらやましく思えた。思ったまんまを素直に表現できるなんかヘンに神経質なワシとは大違い。人生すごく楽しそうで今を一生懸命に生きとるちゅう感じ。負けちゃーおれん! 目標 ジミー大西! | |
2002/04/12(Fri)![]() |
久しぶりにおでんを食ったのは 艇太郎! |
K市の実家に車を預けていたので昼から取りに帰る。そのついでに行きつけの散髪屋に行き、うずろーしかった髪を切る。3ヶ月ぶりの散髪だ。夕食は実家でおでん。暑かったオーストラリアでは食べる気にもならなかったが日本に帰ったらぜひ食べたかったのでリクエストをしていた。久々のおでんはうまかった。 | |
2002/04/11(Thu)![]() ![]() |
艇太郎 Kiroroを聞く! |
去年のNHK朝のテレビ小説「ちゅらさん」にはまりその主題歌だったKiroroの「Best Friend」もお気に入りだったことからKiroroの初のベストアルバム「Kiroroのうた(1)」を購入。りつと買物のついでだったのでレジへはりつにもっていかした。わしが持っていくとオタクのように見られるのがイヤだったからだ! | |
2002/04/10(Wed)![]() |
これが現実なのかと思ったのは 艇太郎! |
基町にあるハローワーク広島に行って失業給付金の手続きをした。ちょうど受付開始の13時ごろだったので受付は混みいっていた。この不況で人があふれているかと思っていたがそこまでは多くなかった。でも待ちに待たされ結局手続き終了まで2時間はかかった。来ている人たちはおじさん連中がほとんどで女性もかなりいた。わしはまだせっぱつまってないのでのん気げにしていたがみんなはたいへんそうだ。これが現実なのか・・・ なんかさびしい世界をみたような気がする。 | |
2002/04/09(Tue)![]() |
ふつうの生活に戻り始めたのは 艇太郎! |
帰国しての目覚めはふつう。食欲もふつう。健康状態もふつう。午前中に銀行へ健康保険の振込みに行く。ガス給湯器の湯が昨日の夜から出ず最悪。昨夜から手配していた広島ガスの人がやってきて原因を調査し本体ごと取り替えることになった。りつは昼から仕事に行くのでわしが家で待機する。夕方取り付け工事完了。これで安心して湯が使える。また元の平凡な生活が戻り始めたよーだ! |