2002/12/31(Tue)
 |
ごきげんはうすの大晦日・・・! |
爪は切ったし、空気清浄器は掃除したし、ほこりをかぶっとった浄化用の炭も洗ったし、つまらん紅白も見よるし、あとは年越しそばを食べて寝るだけじゃ!
りつが紅白を見ながら一言「なんかこれじゃあ北朝鮮と変わらんねー」と一言。
さぁ〜て、クソでも行くか! 運をつけるために!
北朝鮮から国外退去を通告された国際原子力機関の監視要員2人が平壌出国 |
2002/12/30(Mon)
 |
ごきげんはうす 一家の主は熊五郎! |
熊五郎には参っとる。朝早う起きやがるし、夜中に動きまわるし、あげくの果てに、わしらが寝はじめた時に限ってクソをしに行きやがる。砂をザクザクザク掘りやがる。日中ソファーも占領するわで、わしの居場所がないじゃないかー。
その熊五郎、今23:30すぎ 夕寝が終わってそろそろ行動を開始するようだ!
お年寄りのもちをのどに詰まらせる事故多発で東京消防庁は「お茶や汁物と一緒に食べるなど注意して欲しい」と呼びかけている |
2002/12/29(Sun)
 |
艇太郎 二日ぶりの他人との会話は・・・! |
二日ぶりに親族以外の人と話をした。相手は迷惑メール送信者のへいちゃん。
またそれが、故三波春夫大先生についての事だった!
今年最後の日曜日 帰省・出国ラッシュはピークを迎える |
2002/12/28(Sat)
 |
久々のソファーで寝よるのは 熊五郎! |
夕方にりつのお母ちゃんが年賀状作成にやってくる。久々に熊五郎を連れて。
正月までここで過ごすことになった。注:もちろん熊五郎だけ
毎年大晦日に我が家で一緒に年を越すO石くん。今年は岐阜に旅立った。
わしではなく、彼女を取ったのだ! 来年こそは結婚を望む!
天皇陛下、前立腺にがん細胞発見。来月手術 |
2002/12/27(Fri)
 |
艇太郎の師走パートU! |
二日前にやっぱり師走は忙しいと書いたのに、今日も何もあらへん!
あっ、ガソリンと灯油を買いに行ったわ!これ日常と同じやんか。
さすがに師走は忙しいのだー!
米国の宝くじ「パワーボール」で55歳の男性が日本円で約378億円を射止めた |
2002/12/26(Thu)
 |
艇太郎 ・・・! |
今日はんまになんもなかったのー
京都中央信用金庫本店で拳銃を持った男が職員4人を人質に立てこもる |
2002/12/25(Wed)
時々 |
艇太郎の師走!? |
郵便局やら銀行回りで忙しい!やっぱり師走や?
NTTドコモは元旦午前零時前後から午前2時ごろまで、通話や電子メールを場合によっては8回に1回だけ受け付ける制限を実施する。それ以外は通話やメール送受信ができなくする。 |
2002/12/24(Tue)
 |
りつのおかんは あいかわらずパワフルだった! |
夜にりつのお母ちゃんが土産を持ってきてくれた。ここに来るまで渋滞しとったとボヤいていた。「みんなケーキ運んでんねん。クリスマスじゃゆうて、ジッとしときゃあええのにな」と怒っていた。と思っていたら土産の中の甘いお菓子をモクモクと食べていた。仕事も年末で忙しいらしい。トルコ旅行は満足したらしく、今日はいつも以上にごきげんでパワフルにしゃべりまくって帰っていった。すごい!
民主党離党者4人と保守党からの9人が保守新党を立ち上げる
↑こいつらこそが自己保身。特に党首になったK谷と幹事長のN階 |
2002/12/23(Mon)
 |
艇太郎 これで安心! |
今年もお約束どおり、来年の競艇カレンダーが送られてきた。
これで安心して年が越えられそうだ!
市民約550人のサンタクロースが杜の都仙台で行進 |
2002/12/22(Sun)
 |
艇太郎 うらやましがる! |
りつのおかん無事トルコ旅行から帰国。行く前はトルコのとなりがイラクなんで、おかん自身ぶち心配していたが、なにごともなかったようだ。
しかし、よおいろんな所に行く人じゃ!うらやましーーーー
北朝鮮、核施設の封印・監視カメラの除去認める |
2002/12/21(Sat)
のち |
艇太郎 ・・・! |
今日はなんもなし!
FA宣言していた中村紀洋が近鉄残留を表明 |
2002/12/20(Fri)
 |
艇太郎 アッシーになる! |
ごきげんはうす主催のクリスマス会。予定では7人+ガキ3人だったけど、2人+ガキ3人がキャンセルとなり、5人での開催になった。10人も集まったらエライことになるんじゃないかと(部屋が広い?ので)思うとったけど心配ご無用であった。恒例のプレゼント交換をして無事終了!車で来るやつが来れんかったのでおかげでわしがアッシーになってしまった。来年集まる時は、みんなどうなっとるんじゃろうか?わしも何しよるんじゃろうか?けっこう楽しみじゃ!
巨人の松井秀喜 ニューヨーク・ヤンキース入り決定 |
2002/12/19(Thu)
のち |
艇太郎 りつの誕生日にポイントアップ! |
今日はりつの誕生日らしい。4日前にこっそり頼んでいた花束が午前中に届いた。それを受け取ったりつは一応喜んでいるふりをしていたが真相はわからない。まあとりあえず作戦は成功。これでポイントアップだ!なんせ、わしはプー太郎なんじゃから・・・ ポイント稼ぎの証拠品「花束」
韓国大統領選挙
与党・民主党の盧武鉉氏が野党ハンナラ党の李会昌候補を破り当選 |
2002/12/18(Wed)
 |
艇太郎 二度寝で失敗した〜! |
9時に起きて今日から始まる賞金王決定戦競走の開会式をテレビで見る。
開会式は30分で終了。また寝むたくなったので布団に入る。そして、12時前に起きた。ひじょう〜に体調が悪い。中途半端な二度寝はいけん!あのまま起きとけばよかった。あ〜 体調わりーーーい!
福岡市が「歩きたばこ」を禁止、千代田区に次ぎ2例目。施行は来年3月1日 |
2002/12/17(Tue)
 |
艇太郎 男の王道に突入しま〜す! |
今日でハローワーク卒業。今回で失業給付金も終了。これからまさに無収入生活に突入だ。すなわち男の王道「ヒモ生活」に入ってしまった!
失業者が半年間、職を探し回っても実際に就職できたのは2人に1人だったことが全国のハローワークの求職者を対象とした厚生労働省の調査でわかった。
また、仕事が決まらなかった5人に1人は途中で就職活動を断念しており、雇用の厳しい現状が改めて浮き彫りになった。 ←たいへんじゃーーーーーーーー |
2002/12/16(Mon)
のち |
艇太郎 Dr.コパしてま〜す! |
玄関を模様替えしてみた。金運がつくようにほこりもぐれの鏡をピカピカにして、
気の流れをよくするため、いらんもんは全部撤去した。ぶちすっきりした。
あさってからのナンバーズに期待だ!
男子ゴルフの国別対抗戦ワールドカップで丸山茂樹、伊沢利光コンビが優勝
日本チームの世界一は45年ぶり |
2002/12/15(Sun)
 |
艇太郎 掃除してま〜す! |
20日に、ごきげんはうす恒例の「クリスマスパーティー」開催。パーティーでお楽しみプレゼント交換をするためのプレゼントを買いに行った。そのついでに玄関先につける、のれんも買った。のれんひとつで雰囲気が変わるもんだと感心した。
ついでに年越しに向けて中掃除をした。次は気が向いた時に小掃除。
中掃除+小掃除=今年の大掃除は完結する!
昨年2月ハワイ沖で宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」を沈没させた米原潜のスコット・ワドル元艦長が宇和島市を訪問、同校内の慰霊碑に献花し謝罪 |
2002/12/14(Sat)
 |
艇太郎 今年の漢字は・・・ |
今年の漢字は 「帰」 2位「北」 3位「拉」←(日本漢字能力検定協会発表)
今年の漢字は 「暇」 2位「豪」 3位「無」←(ごきげんはうす漢字無能力協会)
|
2002/12/13(Fri)
 |
艇太郎 知〜らない! |
O石が出来上がった年賀状を取りに来た。
取りに来たのはええが、こいつ今年は喪中じゃったらしい。 知〜らない!
グアム 8日午後から9日早朝にかけて通過した台風「ポンソナ」で大被害
|
2002/12/12(THu)
 |
艇太郎 ナマ現場見ました〜! |
ハローワークに就職活動のふりをしに行く。歩いていきよるその途中、車がキーというので前方を見た。そしたらガシャーンと衝突。直進車と右折車のよくある事故。直進車の車はヨコっつらをぶつけられてるので歩道に乗り上げて停車した。でも、このドライバーの衝突してから歩道に押しこまれるまでの見事なハンドルさばきは、ハタから見とって見事だと思った。あれでなんもしてなかったら縁石にブチあたり、信号機にもぶちあたり、エライことになっとったと思う。
以上、城南通り(合庁の筋)のロイホ前から艇太郎でした。
北朝鮮が核凍結解除を宣言
1994年に調印された「米朝枠組み合意」に基づいて行われてきた核関連施設の凍結措置解除を表明するとともに、「電力生産に必要な核施設の稼働、建設を即時再開する」と宣言した。
|
2002/12/11(Wed)
 |
艇太郎 血がでてま〜す! |
足のかかとがガサついとったので軽石でこすった。以前こすった時全然きれいになってなくて、りつに「もっとゴシゴシすらんけえよ」と言われた事もあり、今回はぶちこすってみた。風呂から出てかかとを見ると赤くなって血が出ていた。
それを見て、りつが一言「今日の日記のネタができたじゃん!」
和歌山毒物カレー事件 林真須美被告に死刑判決 |
2002/12/10(Tue)
時々 |
艇太郎 ホッとしてま〜す! |
市内で初雪。フケ程度に日中もチラチラしていた。山間部ではけっこう降っとるみたいだ。お世話になった?大朝では積雪9センチ。
あ〜バスの運転辞めといて良かった〜
民主党の新代表に菅直人氏、幹事長に岡田克也氏 |
2002/12/09(Mon)
夜一時 |
艇太郎 由貴ちゃん、なつみちゃんを見てきたよ〜! |
りつの免許更新のため、免許センターに行く。新しい免許証の自分の写真を見てニコニコしとりやがる。満足な写真うつりであったらしい!
斉藤由貴、七瀬なつみ出演のメーリング・ドラマ「フレンズ」の芝居を見に行く。
題名のとおりメールのやりとりからなるストーリー。動きではなく語り中心の芝居なので目をつむっとってもストーリーがわかる。じゃけえ目をつむっとったら、しらんまに寝とった。なんてこったい!りつにバレんようにしとったが、結局バレバレじゃった。でも、こおゆう芝居もなかなかええもんじゃと思うた!
これからもいろんな芝居を見に行きたいとも思うた。もちろん招待券で!
首都圏を大雪 東京都心の初雪は平年より24日、昨年より12日早かった |
2002/12/08(Sun)
 |
艇太郎 飽きちゃった〜! |
年賀状を作る。裏面のイラストやらレイアウトやらを考えるだけで疲れてきて、
今日は裏面を印刷して終り。今度気が向いた時に宛名を印刷しようと思う。
でも、いつになるかはわからない。すぐ飽きてしまうんです!
「ミス・ワールド世界大会」 トルコ代表のモデル、アーザラ・アクンさんに決定 |
2002/12/07(Sat)
時々 |
艇太郎 由貴ちゃん、なつみちゃんを見てきま〜す! |
「リビングひろしま」にメーリング・ドラマ「フレンズ」公演に10組20人を無料招待
する記事があったらしくりつが応募。そしたら今日当選通知が届いた。
ほんま、このりつというやつは運のええやつじゃ。もしわしが応募しとったら絶対当選はしていなかっただろう。とゆうことであさってアステールプラザに行くことになった。芝居は吉本新喜劇しか見たことがない。ところでどんな芝居なんじゃ?
米航空2位のユナイテッド航空が破たん 米航空業界では過去最大の破たん |
2002/12/06(Fri)
 |
艇太郎 気分転換してま〜す! |
気分転換にTOPページを少しリニューアルしてみた。
ハローワークに就職活動のふりをしに行く。あと2回だ!
インド西部ボンベイ中央駅構内の「マクドナルド」店で爆発 12人が負傷
道路公団民営化推進委員会の最終報告は慎重派案で決定、今井委員長辞任 |
2002/12/05(Thu)
 |
艇太郎 おっさん色になってま〜す! |
今年最後の散髪に行った。その後実家で髪を染めた。
この前「ためしてガッテン」でヘアカラーは髪を傷めるというので今回はヘアマニュキアにした。でも色がかなり黒に近くなったのでおっさんに見える!
「少年ジャンプ」が米上陸 創刊号は売り切れ |
2002/12/04(Wed)
のち |
りつ 職業病にかかってま〜す! |
りつが腱鞘炎?それが右手の人差し指だ。わしもりつも寝とる時に突き指したんじゃないんかと思っていたが、りつの知人のN田さんに聞いたところパソコンのしすぎ(マウスを人差し指でガチャガチャする。いわゆる職業病)の腱鞘炎じゃないんかと。言われてみるとそうかも。わしも気をつけよう!でもわしのマウスにはクルクルするやつがついてないけえ心配ご無用かも・・・
N田さんの旦那さんは食事のあと「ごちそうさまでした。ありがとう。」と必ず言うらしい。ありがとうまで言うとは出来たお人。一回りつの作ったおかずを食べてみてほしい。そりゃあ仕事しながらのメシ作りには「ありがとう」じゃけど、食べてみたら「なんじゃ、こりゃー」と言いたくなるはず。たとえ言っちゃあダメだとわかっていても、条件反射のように絶対言いたくなる!なんじゃ、こりゃーーーーー!
静岡で昨日から人質を取って立てこもっていた拳銃男 32時間半かけて逮捕 |
2002/12/03(Tue)
 |
艇太郎 茶碗汁をすすってま〜す! |
今日の晩飯は茶碗蒸し。ダシの量に対して卵の量が少なすぎて茶碗汁になっていた。おいおいちゃんと作れよー!
民主党の鳩山代表が正式に辞任を表明 |
2002/12/02(Mon)
 |
艇太郎 人妻にゾッコンで〜す! |
お忙しい師走の気分転換に、
今月のイチオシギャル |
 |
安佐北区の
「バカ嫁」さんです。 |
あっ!また怒られそうじゃ〜
長野県の諏訪大社周辺の住宅地で、女性計14人がサルに襲われる |
|
2002/12/01(Sun)
 |
艇太郎 人の年賀状を作ってま〜す! |
O石の年賀状作りに精を出す。O石君企画力が乏しいので、なかなかレイアウトが完成しない。あげくの果てに年賀状作りをほったらかして、メールを打つ方が忙しそうだった。恋をしとるやつはやっぱり違う!
・・・ |
2002/11/30(Sat)
 |
艇太郎 今年もあと1ヶ月で〜す! |
今日で11月終りなんじゃね。今年もあと1ヶ月。なにしよーかのー!
サンフレッチェ広島 来期J2降格 |
2002/11/29(Fri)
 |
艇太郎 ひとあし遅かったで〜す! |
ニュージーランドに行く予定で、いいコンドミニアムをみつけた。予算といい、
立地といい申し分のない物件。早々メールで問い合わせると、もう予約済みであった。来年の3月の話よ。ええ物件はやっぱり違うのー。また一からのスタートじゃ。ちゅうても全てりつがやりよるんじゃけど。
民主党鳩山代表 辞任か野党結成して新党か |
2002/11/28(Thu)
 |
艇太郎 寒いで〜す! |
今朝は寒かった。・・・らしい
ケニアでイスラエル標的同時テロ、犯人含め11人が死亡 |
2002/11/27(Wed)
 |
艇太郎 ・・・で〜す! |
いろいろしたが、日記に書くほどの収穫はな〜んもない。
八葉物流巨額詐欺 元幹部ら14人を逮捕 |
2002/11/26(Tue)
朝方 のち |
艇太郎とりつ ドコに行くのじゃ〜! |
来年ニュージーランドに行く予定だったが、最初のプランだったオーストラリアのケアンズに変更。いやマレーシアという案もあがった。海外担当係・りつが
いろいろと問い合わせして、どこにするか考えているようだ。
はたして、どこに行くんでしょうか?楽しみですな!
伊豆諸島大島沖で座礁中のバハマ船籍の自動車運搬船が炎上 |
2002/11/25(Mon)
 |
艇太郎 打った〜大きい大きい、入った入った ホームラ〜ン! |
夢をみた。高校球児にかえっていた。行ったこともないくせに甲子園でホームランを打った夢だった。やっぱり苦しかった時代は忘れられんのんかのー
・・・ |
2002/11/24(Sun)
 |
艇太郎 抜いてま〜す! |
りつが髪を切りに行った。負けちゃあおれんと思い、わしも伸びていた乳毛を抜いた。抜いたあと乳輪のまわりが赤くなってヒリヒリした!おわり
人工授精で エイズに感染した夫の精子で妻が2次感染 |
2002/11/23(Sat)
 |
艇太郎が犯人でした〜! |
KDDIから請求書が届いた。KDDI=国際電話。国際電話=りつ。または
エロサイトを見てしまった時やられたのか?後者のような気がしてゾゾッー
それなら莫大な請求金額になっとんじゃないかと、またまたゾゾッー
恐る恐る封を切り、いくらか見てみた。な、な、なんと83円。
オイオイ、ビビらせやがってぇ!さて今度は何をした、聞いたの原因さがし。
りつがインターネットで音楽を聞いた?どこにかけたかを知るまでは落ち着かない、納得いかない。なのでKDDIに問い合わせてみた。するとFAX利用だとの返答。わかった!犯人はワシだった。有線のテキストを取り出していたのだ。てっきり無料サービスだと思っていたのに。確認の意味で有線の案内本を見るとちゃんと(
1分20円のサービスです)と書いてあった。
このあとりつから「ちゃんと見てからせにゃー」と注意された。くそー悔しいのー
北海道で貸切大型バスと乗用車が衝突、バスは約8・5メートル下の線路上に転落。バスの運転手が死亡、乗客三十数人が重軽傷 |
2002/11/22(Fri)
 |
艇太郎 ・・・! |
くそー、当らんで ロト6 も ナンバーズ も!
大相撲九州場所 大関朝青龍(モンゴル出身)が初優勝を決める |
2002/11/21(Thu)
 |
艇太郎 人の運を上げてま〜す! |
今日はごきげんです!艇太郎のイチ押し競艇選手、淺田千亜希選手が
琵琶湖競艇場で優勝しました。淺田選手の応援サイトを立ち上げて(3ヶ月)
初めての優勝なのでうれしさも格別です!やっぱりわしは上げチンじゃーー!
高円宮(たかまどのみや)殿下が22時52分急逝 47才でした。 |
2002/11/20(Wed)
 |
艇太郎 ・・・! |
・・・
12月から 2月までの三ヶ月予報発表 今年の冬は暖冬 |
2002/11/19(Tue)
 |
艇太郎 あと一回で〜す! |
今日はハローワークの認定日。来月もう一回行ったら終了だ!
Y本さんが忘年会をしようと言ってきた。この人、前もそんな事を言ってドタキャンした。あてにせんととりあえず成り行きを見守ろうと思う。
シンガポールで、街を汚す元凶としてこれまで締め出されてきたチューインガムが来年にも販売を解禁、しかし米国産のシュガーレスガムに限られ、購入には医師の処方せんが必要、完全自由化にはなお時間がかかりそうだ。 |
2002/11/18(Mon)
 |
艇太郎 疲れてま〜す! |
昨日の疲れか体が重い。おわり。
名古屋のパチンコ店駐車場で、2人組の男が現金輸送車襲い870万強奪
警備員2人が拳銃で首や足などを撃たれた。 |
2002/11/17(Sun)
 |
艇太郎 売ってま〜す! |
呉ポーのフリーマーケットに出店。心配していた天気も良く気温もあがり申し分のない日和。遊びにきとる来園者も多かった。1,000円所場代を取られるので、せめて1,000円以上は売上げようと考えていたけど、思った以上に売上が伸び、ふたりで晩飯を外食できるぐらいの成果はあった。衣服よりはマニュキュアやらの化粧品が簡単に売れていった。構えた場所も良かったのも良かった。こづかい稼ぎにはちょうどいいかもしれん。今年はもう寒いし品もないんで、また機会があればもう一回ぐらいは、してもええのーと考えている。
りつの知り合いのK垣さんファミリー、まゆぼん親子、それに、りつのおかんにO石君も登場してくれた!
北朝鮮による拉致事件は13人以外に70〜80人が拉致された疑いがあり |
2002/11/16(Sat)
 |
艇太郎 最近のグータラ亭主に怒ってま〜す! |
松坂慶子のだんなといい、梅宮アンナのダンナといい、仕事もせんと嫁のスネをかじりやがってー!最近の男どもは・・・ あっ、わしもじゃった!
英紙タイムズは、イラクのサダム・フセイン大統領が米国の攻撃やクーデターに備え、本人と長男を除く家族と側近をリビアに亡命させる計画を進めていると報じた。 |
2002/11/15(Fri)
 |
艇太郎 ・・・! |
・・・
中国・江沢民総書記ら引退、胡錦濤体制が発足 |
2002/11/14(Thu)
 |
艇太郎 フーテンの寅さんばりの演技をしてま〜す!パート2 |
ハローワークに就職活動のふりをしに行く。
最近、日記いまいちキレがないぞー!
北朝鮮外務省が、日本に帰国している拉致被害者5人を北朝鮮に戻さない限り、日朝安全保障協議を無期限延期すると警告 |
2002/11/13(Wed)
 |
艇太郎 ちびまる子ちゃんとご対〜面! |
10/10付の日記 U谷さん(りつの会社の同僚)からUFOキャッチャーで取ったという「ちびまる子ちゃん」シリーズの携帯ストラップを二つ貰って帰ってきた。まるちゃん
じゃあもの足りんじゃろうと気を使ってくれて、友蔵じいさんと永沢くんのストラップをあえてくれたという。「ウルちゃんよー まだまだ修行が足りんぜよ!わしゃぁ、まるちゃんの方が良かったんじゃー!」
これを読んでくれたらしく、ちびまる子ちゃんストラップがウチにやってきた。
なんてやさしい U谷さんなんでしょう!次は何をおねだりしようかのー?
イラクが先の国連安保理の決議「大量破壊兵器査察受け入れ」を受諾 |
2002/11/12(Tue)
朝 日中 |
艇太郎 フーテンの寅さんばりの演技をしてま〜す! |
ハローワークに就職活動のふりをしに行く。今週中にもう1回行かんといけん。
根が正直者じゃけえ、演技するのはつらいのー!
トヨタ自動車が2000年3月期までの3年間で約10億円の所得隠し |
2002/11/11(Mon)
夜 |
艇太郎 ニュージーで〜す! |
へいちゃんからの迷惑メールがたまってきた。そろそろ編集しなくては・・・
来年はオーストラリアではなく、その隣りの島国(形が日本列島に似とる)に
行く予定になった予定!
アメリカの東部から南部地方で竜巻 30人以上死亡、行方不明者も多数 |
2002/11/10(Sun)
 |
艇太郎 運転してま〜す! |
わしのイチ押し競艇選手が徳山で優勝戦にのったので、優出選手インタビューを見に徳山に出張!何年かぶりの徳山競艇場。しかしいつも通っていた道が全然変わってなかったんで、なんかうれしゅうなった。久々の中距離運転で足が重い!こりゃあ社会復帰はできそうにないでぇ〜
りつの友だちのT中さんがケアンズに旅行に行ったらしく、おみやげをもらった。マカダミアン入りクッキー!マカダミアンチョコの方が良かったなあ〜
大リーグはマリナーズの2003年の開幕戦を日本で開催する交渉を進めていることを公式ホームページ上で明らかにした。対戦相手はアスレチックスが有力とされている。 |
2002/11/09(Sat)
朝方 のち |
艇太郎 叫んでま〜す! |
なにが寒波じゃ!
・・・ |
2002/11/08(Fri)
夜一時 |
艇太郎 積雪を祈ってま〜す! |
今晩から明日の朝にかけてこの秋一番の寒気がくるという。ここ5年間「雪」という言葉が嫌いじゃった。なぜなら雪が降り積もるとバスにチェーンをかけないといけないからだ。チェーンは重いし慣れてないんで時間はかかる。次の日には筋肉痛にもなる。もし乗客を乗せたままそうゆう状況がきたらと考えるとイヤでイヤでたまらんかった。雪道を運転するのも気を使うし、ほんとに「雪」は大嫌いだった。しかし今年は違う。やっと四季を楽しめる時代が戻ってきた。
♪雪、雪、降れ降れかあさんが〜 プー太郎はコタツで丸くなる〜
国連安保理はイラクに対し大量破壊兵器査察受け入れの決議案を採択 |
2002/11/07(Thu)
夜一時 |
艇太郎 思い出してま〜す! |
去年の芸予地震直後の我が家の写真が見つかったのでお見せします。
「2001.3/24 我が家の悲劇」
米国の中間選挙 共和党(ブッシュ大統領)が両院で勝利 |
2002/11/06(Wed)
 |
艇太郎 よそ様の家考えてま〜す! |
真向かいにNTTの社宅があるんじゃけど、今年に入ってだんだんとみんな引越していきよる。今では建物の8割は空き部屋だ。NTTの経費削減なのか?
みんな出ていったらマンションでも建てようとしとるんじゃなかろうのー!
JR東海道線で事故処理中の救急隊員ら2人が後続の列車にはねられ死亡 |
2002/11/05(Tue)
 |
艇太郎 なじんでま〜す! |
呉ポートピアではなく呉ボートピアに行く。淺田千亜希を応援するために。
とゆうても実際は徳山競艇場で出走中。だから呉は場外舟券売場。さすが我が地元。あいかわらず品の悪いこと悪いこと。テレビに向かって選手を野次る野次る!「おどりゃあ、ほんまにボートの選手かあ、この下手くそがー」とか、
ほんま言葉が汚い。まだまだ呉人の「仁義なき戦い」は健在です!
埼玉で重機を使って現金約900万円入りATMが盗まれる。先月にも同様手口で1500万円が盗まれている |
2002/11/04(Mon)
 |
艇太郎 揺れてませ〜ん! |
昼すぎに震度2の地震があった。ちょうどその頃は床に新聞を広げて床にデンと座っとったのに気がつかず。「今揺れたじゃろ」のりつの声で地震があったんじゃと・・・ 震度1ぐらいの時はよう気付くのに、それより強い2でなんで感じんのんじゃろーか?ここ最近全国で頻繁に地震が起こっているようだ。
ちなみにこの地震、大分では震度5だった。
佐賀県のバルーンフェスタで熱気球が衝突炎上 競技者2人がケガ |
2002/11/03(Sun)
時々 |
艇太郎 休みま〜す! |
りつがあれしてこれして言うんで「たまの日曜日ぐらいゆっくりさせぇやー」と言うと「あんたはいつも日曜日じゃん」と言い返された。そうじゃったのじゃった〜
秋の叙勲4605人、野中元官房長官ら4人に勲1等←今の時代意味ある? |
2002/11/02(Sat)
 |
艇太郎 年賀状で〜す! |
予約していた来年用の年賀はがきが届いた。あと2ヶ月で正月なんじゃー
インドネシア・スマトラ島でM7・5地震、40人負傷 |
2002/11/01(Fri)
のち |
艇太郎 開店しま〜す! |
今月17日の日曜日、呉ポートピアパークのフリーマーケットに出店が決定!
巨人の松井もFA宣言。大リーグに挑戦!
中国山東省中部のシ博市でバス追突 邦人3人死亡1人重体。
運転手をスピードの出しすぎと前方不注意で逮捕。 |
2002/10/31(Tue)
夜から |
艇太郎 命狙われてま〜す! |
カープの金本がFA宣言。阪神に移籍濃厚!FAをするかせんかで悩むちゅうことで、こうゆう結果になるだろうと思っていた。一回チームから気持ちが離れたらなかなか元の気持ちには戻りにくい。これは惚れた女にしろ長年勤めた職場にしろ同じことだと思う。人間は気持ちで動いているのだから!
ちょっとしったげな事を書いてしまった。話をかえて最近りつの作るおかずが、やけにたくさん塩を入れやがって塩辛い。とうとうグータラ亭主に愛想をつかしたのか?早く殺して保険金を狙ってるようだ!
イタリア中南部でマグニチュード(M)5・4の強い地震が発生 5人が死亡。
建物や橋の一部が崩壊。約200人が家を失う。 |
2002/10/30(Wed)
 |
艇太郎 足元から温もってま〜す! |
ストーブにひきつづき今日はホットカーペットの登場。
また電気代との戦いが始まった!
日本シリーズ 巨人4連勝で日本一 2年ぶり20回目 |
2002/10/29(Tue)
 |
艇太郎 まずかったな〜焼肉! |
今年秋一番の朝の冷え込みだったそうだ。わしは知らん。10時に起きたから
りつのおかあちゃんの会社の「××の集い」やらで食事会に参加。
焼肉主体のバイキング。う〜んまずかった!
広島県尾道市の小学校で、飼育しているウサギ17匹が何者かに殺される。 |
2002/10/28(Mon)
時々 |
艇太郎 温もってま〜す! |
今日も寒い!早々とストーブに火をつけた!
祝!1,000カウント
皇太子ご一家が栃木県高根沢町の御料牧場で静養中、愛子さまは牛の鼻に触れ笑顔 ←こんなんがニュースに取り上げられるんじゃけえのー? |
2002/10/27(Sun)
時々 |
艇太郎 ビビッてま〜す! |
宮島五日目最後の出勤。I知県から「池千夏選手」のファンであらせられます、ささぴーさんが競艇場に出没するとゆうことだったのでご対面する。
レース終了後、選手の出待ちを決行。こんな本格的な出待ちをするのは競艇歴16年目にして初めてだったので新鮮だった。そこにはささぴーさんの知り合いもいて、また新しい追っかけワールドを見てしまったような気がした。
みんな凄すぎる! わしも追っかけられるようになりたいの〜
衆参7選挙区の統一補欠選挙 与党3党の統一候補が5議席を獲得 |
2002/10/26(Sat)
のち |
艇太郎 喜んでま〜す! |
今日も宮島に四日目の出勤。
このサイトもおかげさまでまもなく1,000カウントに迫ってきました。
カウンターに千の位をつけました。今後ともよろしくです!
武装集団モスクワの劇場占拠事件 露部隊が突入し制圧。人質67人が死亡
昨日の民主党・石井紘基衆院議員刺殺事件 右翼の男が自首 |
2002/10/25(Fri)
 |
艇太郎 怒ってま〜す! |
今日も宮島に出勤。きょうのおちゃっぴーは5着6着↓悪い感じだ!
拉致された横田めぐみさんの娘キム・ヘギョンさんの独占インタビューが放送されたが、質問者は一体誰じゃった?質問の内容がなってないし、分ってない(怒) おまえはアホかと怒鳴りたくなった!
米ワシントン近郊で起こった連続狙撃事件 元陸軍の名狙撃手を逮捕 |
2002/10/24(Thu)
 |
艇太郎 写ってま〜す! |
今日も宮島に出勤。きょうのおちゃっぴーは2着2本!いい感じだ!
Y道さんからメールで画像が届いた。8月に訪問した時の写真のようだ。
こんなの撮られとるのをすっかり忘れておった。二人の子供が10年後は何をしよるんか楽しみだ!ちなみに、わしの10年後は新規事業が安定し、こづかいを何に使おうかと悩んどるじゃろう!
モスクワの劇場に武装集団が押し入り、500人以上が人質 |
2002/10/23(Wed)
 |
艇太郎 チャッピーに喜んでま〜す! |
今日からチャッピーが宮島参戦!「3645 chappy web」の管理人をしている
以上応援をしに行かなくては!その期待に答えてくれてピンピン(1着1着)の
2連勝!やっぱりわしは上げチ○じゃ!
へいちゃんからちょっと残念なお知らせが届いた。前の勤務先でお世話になった方が重病で3日前から入院しているという連絡が・・・
インターネットを管理する為、日米欧など世界13か所に設置された基幹コンピューター(ルート・サーバー)が米東部時間22日午後(日本時間23日早朝)、外部から大量のデータを送りつけられる攻撃を受け、日本など9か所のコンピューターの機能が一時的に低下するトラブルが起きた。 |
2002/10/22(Tue)
 |
艇太郎 狂ってま〜す! |
今日もハローワークの話題です。今日で最後の認定日。あ〜やっとハローに通わなくてすむー! また勘違いしてしまいました。しっかり来月も認定日がありました。最近一人よがりの大勘違いがめっきり増えてしまった。
まちがいなく身体と脳は確実に衰退しているようだ!
静岡で1万円札10数枚を偽造 買春の“代金”として渡した疑いで逮捕 |
2002/10/21(Mon)
 |
世の中厳しい〜 艇太郎感じちゃった! |
ハローワークに求職活動のふりをしに行った。まじめなふりをして求人の検索を見ていたら、どこの企業も退職金制度がない!なんか改めて世の中の不況の厳しさを感じた。と言っても人ごとなんじゃけど・・・
「木枯し紋次郎」の作者 笹沢左保さんが肝細胞がんのため死去(71才) |
2002/10/20(Sun)
時々 |
りつ 調子にのってま〜す! |
今日の晩飯はカレー。今日のカレーはなかなかいけた。
おかわりすると、りつが気をよくしたのかたくさんよそおってきた。
「おい、おい、そんなにいるかいや。ちょっと誉めたら調子にのりやがって!」
と言い返してやった!
米大リーグのWシリーズが開幕 Aエンジェルス vs SFジャイアンツ
ジャイアンツが先勝 新庄は「9番 DH」で3打数1安打 |
2002/10/19(Sat)
のち |
艇太郎 今度はクビ!? |
りつのおかあちゃんが会社で使う業務用仕様のノートパソコンを持ってきて、
りつに指導してもらっていた。わしは今度は寝違えて首が痛い。
せっかく肺の痛みが直ったのに…
フィリピンのマニラ首都圏でバスで爆弾テロ 2人死亡、20人が負傷 |
2002/10/18(Fri)
 |
艇太郎 フリをしてま〜す! |
来週のハローワーク認定日のための求職活動のふりをしにハローワークに行った。あともう1回ふりをしないといけないので月曜日にも行こうと思う。
インドネシアのバリ島で起きた爆弾テロ事件で、日本人1名の死者を確認 |
2002/10/17(Tue)
 |
艇太郎 直ってま〜す! |
今日の肺痛指数はレベル1の微微痛!完治間近か!
やっぱり筋肉痛によるもんじゃったんかのー
本日をもって肺痛指数のお知らせを終了します。
北朝鮮からの一時帰国を果たした拉致被害者5人が喜びの郷里入り |
2002/10/16(Wed)
 |
艇太郎 ・・・ってま〜す! |
今日はコレといって何もございません!
今日の肺痛指数は起きた瞬間はレベル6の中痛、日中はレベル1の微微痛!
笑うとレベル8の重痛です。笑わかさないで下さい!
ジーコ・ジャパンの初戦 1-1でジャマイカに引き分ける |
2002/10/15(Tue)
/ / |
艇太郎 洗ってま〜す! |
今日は忙しい天気だった。晩飯の片付け(食器洗い)をしてしまった。
りつと取引をする為だったので仕方のない行動だった。
今日の肺痛指数は午前中はレベル8の重痛、午後からはレベル2の微痛!
北朝鮮による日本人拉致事件被害者のうち5人が24年ぶりの一時帰国 |
2002/10/14(Mon)
 |
艇太郎 苦しんでま〜す! |
今日は体育の日。それと誰かさん夫婦の結婚1周年らしい。どうぞ末永くお楽しみに!今日の肺痛指数はレベル10に対してレベル4の中痛!
西武のカブレラ ホームラン新記録(56本)ならず |
2002/10/13(Sun)
 |
艇太郎 羨ましがってま〜す! |
親友のO石の友だち?飲み仲間?彼女?がG阜から遊びに来ていて、晩飯をみんなで食べに行った。ちゃんこ鍋を食って「お腹がポンポン!」
O石とは10才も年下。う〜ん うらやましい!名前はH香なんじゃけど、なんか言いにくいので優香と勝手に名づけて勝手にそう呼んでいた。
20代のお姉ちゃんかぁー ええの〜〜〜
昨日まで苦しんでいた肺の痛みが和らいできている。
病院の先生が言ったように筋肉痛だったのか?
インドネシア東部のバリ島で爆弾テロ 187人が死亡 300人以上が負傷 |
2002/10/12(Sat)
 |
艇太郎 参ってま〜す! |
今朝起きても肺が痛い!さすがのワシもびびって近くの内科に行った。
レントゲンと心電図を撮ったが異常は見つからなかった。
医者が言うには「筋肉痛じゃないかね」と言うんじゃが、ここ最近運動した覚えがないし、重い物を持った記憶もない。「ほんまかのー」と思いつつも何もなかったんでホットした、反面昨日の入院・悪ければ手術を覚悟しとったのは何じゃったんかと思った。あと心電図の名前が井沢になっとったのがぶち気になった!家に帰りごきげん病院のりつ主治医に結果報告すると「あんたは寝すぎなんよ!しかもうつ伏せで!」とまたきつい一言が返ってきた。
茨城県の農場の鶏舎から出火し7,000羽が焼死 放火の疑い |
2002/10/11(Fri)
 |
艇太郎 弱ってま〜す! |
あ〜肺が痛い!息を吐いたら肺がズッキンとする。昨日は胃がキリキリしよったのに、今日はとにかく肺が痛い!昼からDちゃんと久しぶりに会い、いつものカレーピラフを食べに行く。やっぱりここでも肺が痛くいつものピラフのおいしさがわからなかった。そのあとDちゃんの社会勉強を兼ねてハローワークに行った。Dちゃんと別れて帰る途中、元勤務していたバス会社の横川の車庫に寄ってみると
Oさんだったので、そこでまたおしゃべりをする。
やっぱりここでも肺が痛い!笑った時も肺が痛いので笑いたくてもおもいっきり笑えない。今も痛い!残念ながら明日は病院に行ってみようと思う。
H島市在住の無職、御機嫌艇太郎さん(36) 肺が痛いと直訴する |
2002/10/10(Thu)
 |
お土産に注文をつけたのは 艇太郎! |
将来はノーベル賞を狙おうかという U谷さん(りつの会社の同僚)から
UFOキャッチャーで取ったという「ちびまる子ちゃん」シリーズの携帯ストラップを二つ貰って帰ってきた。まるちゃん じゃあもの足りんじゃろうと気を使ってくれて、友蔵じいさんと永沢くんのストラップをあえてくれたという。
「ウルちゃんよー まだまだ修行が足りんぜよ!
わしゃぁ、まるちゃんの方が良かったんじゃー!」
米国の首都ワシントン近郊での連続狙撃事件(一週間で7人が犠牲)
現場近くで「親愛なる警察官へ 私は神だ」と書かれたメモが見つかる。 |
2002/10/09(Wed)
 |
楽しみが減ったのは 艇太郎! |
「こんばんは、鏡竜太郎です。」せっかく楽しみで見ていた「パパはニュースキャスター」が早くも最終回で終わった。明日からは何を楽しみに生きていけばいいの… ちょっと大袈裟じゃった!
北朝鮮に拉致された被害者で、生存が伝えられた5人が15日に一時帰国
ノーベル化学賞を島津製作所の研究開発エンジニア田中耕一氏が受賞
(生体高分子の質量分析法のための穏和な脱着イオン化法の開発)
前日続く快挙で、同年のダブル受賞は史上初めて |
2002/10/08(Tue)
 |
艇太郎 今月初めての・・・! |
・・・
ノーベル物理学賞を小柴昌俊東大名誉教授が受賞
(素粒子ニュートリノによる天文学を開拓) |
2002/10/07(Mon)
 |
自分の物が人の物になったのは 艇太郎! |
久しぶりに服というものを買いに行った。と言っても「ユニクロ」じゃけど。
長袖のシャツを2枚買ったのだが、1枚はサイズが小さすぎて、りつの物に
なってしまった。ようサイズを見ておくべきだったと、今でも後悔している。
田嶋陽子参院議員が社民党を離党 |
2002/10/06(Sun)
のち |
なつかしのミニサウスバンクに行ったのは 艇太郎! |
N谷家がKポートピアランドでフリーマーケットをしよるというんで行ってみた。規模は小さいけどブリスベンのサウスバンク(大きな公園で週末にはフリーマーケットがたくさん出店していた。)の光景を思い出した。
雨が降りはじめ傘を持っていなかったので実家に雨宿りをしに帰った。(実家は呉ポーから歩いて10分で近所なのだ)ちょうど近くの神社が秋祭りで露店が出ていたので呉名物「いが餅」を土産に買って帰った。
小室哲哉 3回目の結婚、相手は「globe」のKEIKO←どうでもええんじゃけど… |
2002/10/05(Sat)
 |
女子大の学園祭に行ったのは 艇太郎! |
昼すぎにりつの仕事の関係で鈴峯女子大の学園祭に行くというのでついて行く。女子大なんで華やかなんじゃろうのーとワクワク期待しながら行った。
ところがどっこい、時間帯が悪かったのか盛り上がりに欠け、おいおい!ちゅう感じ。りつもこの寂しさに、ただ、ただ、あきれていた。
「艇太郎のごきげん人生」 祝!900カウント |
2002/10/04(Fri)
 |
艇太郎 ハマってます! |
「こんばんは、鏡竜太郎です。」さて何かわかりますか?
平日の夕方再放送されている「パパはニュースキャスター」のさわりです。
今完全にハマってます。見れないときは録画までしています。
こんな僕ってヘンですか? 現場から大多がお伝えしました。
奄美大島沖で引き上げた北朝鮮の工作船から武器など700点を回収 |
2002/10/03(Thu)
 |
通算10回目の高松に行ったのは 艇太郎! |
約5ヶ月ぶりの高松行き。去年の5月からで通算10回目。別に高松で何をするわけでもないのだが… 帰りは前勤務していたバス会社のバスで運転手は
へいちゃん!今日のへいちゃん大ハッスル!おかげで早く家に帰れた。
大阪・梅田駅切符売り場で男がいきなり女性を刺す |
2002/10/02(Wed)
 |
髪を切ったのは 艇太郎! |
行きつけの散髪屋(実家のK市)に3ヶ月ぶりに散髪に行った。
髪を染めていたけど髪が伸びすぎて白髪が随分と目立っていた。
やっぱり短くしたらスッキリして頭まで軽くなったような気がする。
東京で2人組が車盗んで急発進 制止する夫婦死傷させ逃走 |
2002/10/01(Tue)
 |
後悔するのは 艇太郎! |
今日から10月。プー太郎になって8ヶ月が経過。
N谷君と夜市内でメシを食べて、そのあとホテル時代の後輩青海君のショットバーに飲みにいった。まさかわしが店に来るとは一生思ってなかったようでビックリしていた。カウンターを見ると元ホテルマンのS井もそこで働いていて、ここはZ日空ホテルのバー?と思ってしまったぐらいだ。
N谷君もそこそこ飲んで気持ちよさそうだった。
戦後最大の勢力 台風21号が関東・東日本を縦断
長崎市の三菱重工業長崎造船所で内装工事中の世界最大級豪華客船
「ダイヤモンド・プリンセス」が炎上 |